2011年 03月 31日
ご無沙汰
ご無沙汰しています!
いかがお過ごしですか?
明日のHIDEAWAYは予定通りです。
チャリティライブになります。
Far East Texas(Country Pops&Rock)
南林間「HIDEAWAY」
046-293-4140
神奈川 大和 南林間 1-18-9 B1F
時間:19:30 Open, 20:00 Start
MC: ¥1,500-
皆さん、是非遊びに来て下さいね!
写真は初海のパンチ&海大好き少年

そこの砂浜に
「海に感謝!」と書かれたメッセージ幕が立てられてましたっ
海に山に土に水に緑に…地球に太陽に
言い出したらきりがない
色々な自然に感謝すべき
だけど、今回だけは太陽の光をキラキラ反射する綺麗な海に少し怒りを感じた、ごめんなさい
だから、素敵なメッセージだなと思いながらも写真には収める事ができなかったよ
2011年 03月 18日
皆さんお疲れ様です。

毎日、変わりなく出勤されている皆さん、お勤め本当にご苦労様です。
地震や放射線問題、それによる計画停電と、落ち着かない日々が続いてる中、日頃と変わらず働いている家族友人を含め皆さんが本当に誇らしく思います。
専業主婦の人達は、節電、節水、食事管理等をしながら子供達の安全を守る日々だと思います。
内には、どちらの役目もこなさなければいけない人も多々いらっしゃるでしょう。
私も現在の生活を守りながら、これ以上の事態が起こらない様にと祈る毎日です。
外出するにも不便ですね。
信号機停電時の交通事故も増えてる様です。
外出時には本当に気をつけてくださいね。
私達が今出来る事の一つには個々の身を守る事だと思います。
病気にならぬ様、怪我をしない様に元気でいましょう。
2011年 03月 16日
3/19(土)Hideaway Liveキャンセルについて
今週末、3/19土曜日のFar east texasライブの件ですが…
何より大事を取って今回のLiveは中止という事になりました。
直前のキャンセルという事で皆さんにはご迷惑をおかけしてしまいますが
相次ぐ余震や原発危機等、まったく予断を許さない状況なのでどうかご理解下さいますようお願い致します。
次回、HIDEAWAYは4/1(金)になります。
皆さんと元気にお会い出来ます事を楽しみにしています。
今だ油断出来ない状況下で、私も連日の自然災害後の信じがたい報道を目にし胸が痛む反面、一刻も早い復興を祈るばかりです。
この度の東日本大震災により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
まだ問題が多々ありますが、皆で協力出来る事は是非、協力しあってこの危機を乗り越えましょう。
2011年 03月 06日
-Updated Schedule ☆-
Far East Texas(Country Pops&Rock)
Restaurant M's Cafe Zama オープニングレセプション
3月18日(金)
Far East Texas(Country Pops&Rock)
厚木基地Club Trilogy llusions
3月19日(土)*申し訳ありませんキャンセル致します。
Far East Texas(Country Pops&Rock)
南林間「HIDEAWAY」
046-293-4140
神奈川 大和 南林間 1-18-9 B1F
時間:19:30 Open, 20:00 Start
MC: ¥1,500-
*Other dates as below:
April 1 Hideaway
April 15 Atsugi
April 17 Showa Park (Fuzzy's Festival)
May 14 Hideaway
May 20 Atsugi
June 4 Hideaway
<一口メモ>
今回、レセプションにて演奏させていただきますRestaurant M's Cafe Zama
、食事も美味しいし、レストランの雰囲気も共にほんとに素敵です。
是非、お友達とご家族とで足を運んでみて下さい。私は既にはまり気味♪
◆交通アクセス
神奈川県座間市広野台1-4-1
県道51号のパチンコ「ドラゴン」向かいです
◆駐車場
当店より51号沿いを相武台前方面に300m、Times相武台1丁目と提携しており、
ご利用金額に応じて無料券をお配りしております。
ぜひご利用ください

一個、約200グラムの銀チョコ さすがに甘さも含め重い
2011年 03月 04日
快晴
2011年 03月 02日
やっぱり
フライト前、花粉症があまりに酷くて、鼻がボロボロ状態で搭乗したら着陸時に吐きそう(失礼)なほど右耳が痛くてフライトアテンダントを呼ぼうか必死で堪えてる状況だった。
戻りのフライトも心配だったけど、チクりと来たくらいで、どうにか痛みは大丈夫だった。
でも、振り返ってみると沖縄到着して、その夜には37.8度前後発熱、身体は元気だったけど、その時は、もしかしてインフルエンザ発症”(ノ><)ノ?だとしたら病院内に菌を振りまいて来たん?
と一人ドギマギしながら夜を明かしたら、翌日午後には熱も無事下がったし元気だったし、ありえないなと確信
だけど、右耳が行きのフライトから徐々に聞こえなくなってきてた
案の定、今朝は右耳の圧迫感で起床
朝一で耳鼻科行って来たよ
そしたら航空性中耳炎って診断
鼓膜が充血して凹んだままらしい
元はといえば花粉症からこうなった事で
おそるべし花粉症(-"-;)
花粉飛ぶ前からお薬処方してもらい飲んでるのに〜、効能ゼロじゃない?と思い
強い花粉症の薬を下さいとドクターに要望したら
曰く、薬は効いてるけど今年は異常なほどに花粉が飛んでるからです。
って
それってどう解釈すれば?やっぱり効いてないんじゃん?みたいな
この春は大人しくしとくかなっ
皆さんもこの春は外出は控えて予防するしかないかもよ?!
花粉症じゃない人達には悪いけど、どうか晴れないでほしい〜
この時期だけは快晴日に悲鳴をあげちゃう(ToT)
あ〜っ、てなこと言ってたら
ほんとにお日様が出て来たぁ〜ぎゃ〜!

2011年 03月 01日
ただいま

今回は二泊三日のスケジュールだったけど
先週やけに忙しく睡眠不足と酷い花粉症発症で初日夜、ダウンしちゃった
だけど二日午後からラッキーな事に復活し任務を遂行してきたよっ
想像してたより元気で良かった♪
地元にいる皆は大変だろうけど宜しくお願い致します!
2011年 03月 01日
運玉食堂

そば定食 650円
もちろんメインは沖縄そば
おかずに、豆腐チャンプルーかとんかつ、か生姜焼き丼を一品選ぶのだけど、にしても量が凄い
運玉食堂って名前も可愛い
運玉義留(ウンタマギルー)って言う沖縄民話に出てくる義賊から、名付けたらしいけど…
以下詳細:
沖縄において、18世紀の初頭に活躍したと民話によって伝えられている。義留は農民の出身であり、初め按司の屋敷に奉公していた。
しかし主人から
「百姓のお前がいくらがんばっても、せいぜい地頭代(村長)がいいところだ」
と言われたため、
「大盗賊となって名を上げてやる」
と一念発起し、油喰坊主(アンダクウェーボージャー)と一緒になって、
西原町と与那原町の境にまたがる運玉森を拠点とする義賊となった。そのため「運玉義留」と呼ばれることになった。
二人は王族や士族の家を狙って盗みに入り、奪った金品を貧民へ分け与えたとされている。
また、盗みに入る際には日時を相手にあらかじめ告げるという特徴があり、義賊と同時に怪盗としての性質も備えている。追手から逃れるために水の中に潜って木で作った管で呼吸するなど、忍術のような技を駆使して大活躍した。
とさ